10月も後半に入りました。はい、ブログの更新をサボっていました。
遅れましたが現時点での資産状況を更新していきます!
資産状況
現在の資産状況は
- 投資信託 1,719,300円
- 日本株 542,400円
- 外国株 2,004,700円
現金を合わせてのTotalは4,266,400円となっています。先月より下がりましたね〜。
細かく見ていきます
投資信託
投資信託は楽天証券で5万円分をRakuten Cashで積み立てていて、つみたてNISAに33,333円、特定口座に残りの16,667円を振り分けています
9月と比較すると、含み益は減っていますが、オルカンもS&P500も25%以上の含み益となっているので安心して放置できています
SBI証券の方ではオルカンのみを積み立てていますが、一度含み益を確定させたので、特にプラスマイナスもない感じですね
ところで皆さんは新NISA変更に伴って、証券会社の変更を行う予定はありますか?私は楽天証券からSBI証券へ、新NISAの口座を移す予定です。
各証券会社が NISAの金融機関変更ガイドなどを出しているので、参考にしてみてください。
また、SBI証券のクレジットカード積み立てでは三井住友カードのプラチナプリファードが5%還元となっていますが、金融庁の審議会でクレカ積立上限を現在の5万円から10万円もしくは30万円へ引き上げるとの内容が上がったようです。
毎月30万円の5%還元は年間18万ポイントになるので、現実的では無いと思われますが、今後の動向に期待したいところです!
日本株
次に日本の個別株ですね。いわゆる現物と呼ばれるものです。
現物は投資信託と比べても値動きが大きく、正直手を出すつもりはなかったのですが、円安の影響と配当金の存在があったため、個別株、その中でも配当株投資をはじめました。配当金に関しては別で説明しているので見てみてください。
今月の状況はこんな感じです
先月は好調子で一時的に10%程度のプラスとなりましたが、今月は少し下がり目です。それでも全体で5%程度の含み益があるので、いい感じだと思っています
今月は丸紅(8002)が大きく下がっているので、少しずつ買い増ししていこうか考えているところです
外国株
次に外国株ですね
先月と比べると大きく下げました
超長期米国債ETFのEDVは、アメリカの利上げストップが濃厚になってきたため、今後の利下げに向けて購入しましたが、アメリカの利上げ圧力が強くて下がり続けていますね。他のグロース株の流れからみてもそろそろ上がってきてもいい頃だと思うのですが、中々難しいです。
アップルも新型IPhone15が的はずれだったこともあって下げていますが、これからまた上がってくると信じています。
配当金額
最後に現在の年間配当金額です。
先月が日本株の高調子で配当利回りが低かったこともあって、あまり追加購入をしなかったので、今月の伸びは少ないですね。これからまた少しずつ積み立てていきたいです。
目標としては月10万円、年間120万円の配当です。年利3%だとしても配当株だけで4000万円必要になります。
今後の目標は少しずつ年利を上げていき、年利4%、運用額3000万円、年間配当金120万円を目標に頑張っていきます。(何年かかることやら…)
まとめ
10月時点の資産状況と配当金についてでした。
来月は忘れずに月初めに投稿したいと思います(笑)
今年中に運用額500万円にいってほしいですが、微妙に届かなそうですね〜。頑張ります。
おわり。
コメント