【究極の二択】ハレクラニ沖縄と星のや沖縄、泊まるならどっち??

ハレクラニ沖縄 星のや沖縄 どっち まとめ

こんにちは!

このブログで沖縄県民おすすめの高級ホテルとして、これまでこの6つを紹介してきましが、今回はその中でも皆さんが気になるであろうハレクラニ沖縄星のや沖縄について比較して、私個人の意見を書いていこうと思います!

ぜひ参考にしてみてください!

ハレクラニ vs 星のや

結論から言うと私のおすすめはハレクラニ沖縄です!特に子供連れのファミリーや、ザ・リゾートホテルを堪能したいという方にオススメです!

一方、星のや沖縄も、子供がいないカップルや、リゾートホテルよりも落ち着いた雰囲気のホテルで過ごしたいという方にオススメです!

ざっとそれぞれの特徴を見ていきましょう!

ハレクラニ沖縄

  • 金額(朝食付き):オフシーズン(2024/3/9)で3.8万円/人〜、ハイシーズン(2024/8/10)で7.2万円/人〜
  • プール&海:プライベートビーチあり、プールは子供用プールを含めて全部で5つ!
  • レストラン&バーレストランは4つ、バーは2つ!レストランの最低金額は7,200円/人
  • クラブラウンジ:あり、プレミアクラブオーシャンフロント/クリフヴィラの宿泊客のみ

星のや沖縄

  • 金額(朝食付き):オフシーズン(2024/3/9)で7.2万円/人〜、ハイシーズン(2024/8/10)で11.1万円/人〜
  • プール&海プールは1つのみ!ビーチはホテルの目の前にあるがほぼ観賞用
  • レストラン&バー:レストランが1つ、最低金額は15,700円/人
  • クラブラウンジ:あり

それぞれ楽天トラベルで料金を調べています。

以前も記載しましたが、星のや沖縄では宿泊予定日より30日前まで2泊からのプランしか表示されません。これは公式サイトでも他社サイトさんでも一緒になります。上記の金額は2泊分の金額を1泊分に計算した金額になるのでご注意ください!

公式サイトでの予約は連泊になるほどお得になりますが、泊まりたいけど1泊しかできない!という方は、30日前になったタイミングで予約してみてください!

では、細かく比べていきましょう!

金額

金額についてはハイシーズン、オフシーズンともに星のや沖縄ハレクラニ沖縄となりました。ただしこれは、部屋のランクがある程度関係しています。

今回調べたハレクラニ沖縄の部屋はデラックスパーシャルオーシャンビューという部屋でしたが、他にもデラックスオーシャンプレミアオーシャンプレミアクラブオーシャンがあり、そこからさらにビーチフロントウィングサンセットウィングに別れます。またスイートやヴィラも別にあり、ここでは紹介しきれないくらいの部屋の種類があります。

一方、星のや沖縄で調べた部屋はティンでしたが、ティンの他にはハル、フウシ、ティーダ4種類の部屋しか無いんですね。実質ティーダはスイートと同じ扱いとすると、ティンでもハレクラニ沖縄のクラブルームと同じくらいの扱いと考えていいのかもしれません。

なので、最低料金で比較するとどうしても星のや沖縄の方が高くなってしまいますが、まずはご自身の好みのグレードや景観、サービスなどに合わせて調べてみてください!

ちなみにハレクラニ沖縄での、ビーチフロントウィングサンセットウィングの簡単な選び方ですが、家族連れはビーチフロントウイング、子供のいないカップルや夫婦ならサンセットウイングをおすすめします!以前のブログ記事にも書いてあるので、見てみてください!

星のや沖縄では、ティンのみツインかダブルの仕様になりますが、他のハル、フウシ、ティーダ4ベッドになるので2人で泊まる方はティン子供連れやご友人と泊まる方は他の部屋がいいかもしれません!こちらも以前のブログを見てみてください!

プール&海

プールと海の利便性に関してはハレクラニ沖縄が圧勝です。

星のや沖縄のプールは1年中24時間入れるインフィニティプールですが、流石に冬は寒いです。海も目の前にあるものの、遊泳というよりかは鑑賞向けといった印象です。

一方、ハレクラニ沖縄では3つの屋外プールとキッズプール、屋内プールを完備しています。また、ビーチももちろん隣接しているので、アクセスも抜群です。

ホテルでゆっくり過ごしたいけど、プールや海でもしっかり楽しみたい!という方にはハレクラニ沖縄を強くおすすめします!

レストラン&バー

レストランに関しては好みが分かれるので甲乙つけがたいですが、レストランの数だけでいうと、ハレクラニ沖縄は4つあるのに対し、星のや沖縄は1つのみです。もちろん、星のや沖縄琉球シチリアーナは味も見た目も抜群でとてもいいのですが、子供連れにはハレクラニ沖縄ハウス・ウィズアウト・ア・キーようなアラカルトからも選べるホテルの方がいいと思われます。

ただし、星のや沖縄にはバンタカフェオールーグリルも併設しているので、気軽に食事を済ませることも可能です!ご自身の好みで選んでみてください!

バーに関してはハレクラニ沖縄の圧勝です。ハワイのように夜風に当たりながら美味しいカクテルを楽しみたい方にはハレクラニ沖縄をオススメします。

クラブラウンジ

クラブラウンジについては、ハレクラニ沖縄のラウンジは利用したことが無いので詳細はわかりませんが、ホームページを見ている限りではとても良さそうです。ティータイムやカクテルタイムなど、一般的なラウンジをイメージしてもらえたらいいと思います。

一方、星のや沖縄にもラウンジがありますが、いわゆる他のホテルのクラブラウンジのようなティータイム、カクテルタイムはありません。また部屋のタイプに関係なく利用可です。クラブラウンジというよりはホテルのフロントのように、ショップがあったり、簡単なお菓子がいただいて休憩できるような場所となっています。

どちらがいいとは言い切れないのですが、静かに優雅な時間を過ごしたいのであればやっぱりハレクラニ沖縄の方が良いのでは無いでしょうか?

まとめ

金額プール&海レストラン&バークラブラウンジ等について比較してきました。

ざっくりまとめると、星のや沖縄よりもハレクラニ沖縄の方が基本的に安く、プールや海などの遊べる場所も多い。またレストラン・バーの種類も豊富で、クラブラウンジもしっかりしているということで、私個人としてはハレクラニ沖縄をおすすめします。

もちろん、喧騒から離れてゆったりとした時間を過ごしたい、プールや海も眺める程度でいい、琉球シチリアーナを食べてみたい!という方には星のや沖縄もおすすめします!

ただし、子供連れには強くハレクラニ沖縄をおすすめします!遊ぶ場所や食事などを考えると、子供達にはより選択肢の多いハレクラニ沖縄の方がおすすめできます。

ハレクラニ沖縄と星のや沖縄で迷われている方は、是非参考にしてみてください!

おわり。

コメント

タイトルとURLをコピーしました